5月18日(土) 大工の墨付け・刻み見学会と住宅無料相談会開催

改修の仕事

浜松 村櫛の家

木のすまいは、手を入れることによって永く住むことが出来る。
住まい手の暮らし方に合わせて改修、増築、減築が他の構造に比べて容易くできるのが木造建築の良さである。
築50年のこの家は耐震補強、断熱改修をあわせて工事を行なった。
表層の改修にとどめればコストもかからないが、現状を調査し補強の提案を行いながらの工事となった。
思い出で共に懐かしくも新しい暮らしを楽しんでいただきたいと思う。

北面に大きめの窓を設け、南北に風が通る対面キッチン。

思入れのある小物収納と絡めた廊下。

幅6尺の襖で三方がつながる神棚がある中の間、天井は伝統的な竿縁天井。

北面向きのオープンな洗面所。

広縁、居間と繋がる玄関、居間と中の間には障子が引き込まれている。

改修前の二間続きの和室、改修後は食堂、居間となる。

改修前に床下、天井裏に入って調査を行い設計するが、全てが調査できないのでこの状態で再度構造を検討し設計を確認する。
調査をしているので大きな変更はないが、見えない部分を解体するときが設計との答え合わせをする瞬間でもある。

基礎の構造補強をし防湿の為のコンクリートを打設する。

築50年なので無断熱の住宅であったが、時代に合わせた断熱を施す。床面は高性能フェノールフォームを充填する。

部位によっては高性能グラスウールを充填する。

旧階段

廻り階段だった旧階段に新しい階段がとりつく。割り切って色あわせせず改修工事の仕事を見せる。

昔の土壁の様子

既存の土壁は残し、外部に断熱材を充填する。土壁を蓄熱体として温熱環境に利用する。

PAGE TOP